落ち葉は樹木のごちそう

根が吸収する栄養素 年配の人と会話をすると、この季節、決まって「落ち葉の掃除が大変だ」となる。ところが、子供にとっては、落ち葉が集まるところはふわふわで楽しい。カサカサと落ち葉のベッドを蹴りながら進む…

南側越境枝の剪定イヌシデ編

南側境界に斜立気味に立つイヌシデ(Y71)を剪定する。胸高直径45㎝、樹高20mの樹冠を形成する大木である。前々回の剪定は約2年前(写真)。梢の雰囲気が良いのと、まだ十分に樹冠のボリュームが足らなかっ…

ケヤキを枯らしたの人の性

秋たけなわ。あちこちで葉が色づき、美しい季節だ。なぜだか天神山緑地にはケヤキはない。天神山から徒歩7分の距離に最寄駅にがある。今日はその森を離れてその話。 駅前のショッピングセンター沿いの街路樹のケヤ…

隣地カーポート上のリギング

隣地に大きく張り出したシラカシ(Y66)の大枝を剪定した。写真を見るとどこが切られたのかわからないかもしれない。上空10mやや右のところである。枝の下にカーポートの屋根があるため、失敗は許されない。よ…