桜に気を取られているうちに

世間は、桜開花の話題ばかりだが、このタイミングで、他の花も次々咲き、新芽も出てくる。 今年は寒かったが、ようやく平年並みのペースかもしれない。 次々と花が咲き、葉が出てくるので、落ち着いていられない。

イヌシデ剪定、遅かったのか

気になっていた越境枝を3月14日剪定した。イヌシテの大きな木である。過去にマンション側から何度も剪定していて、損傷の痕跡は痛ましい。しかし、日当たりがよく、樹勢は旺盛だ。 落葉樹の剪定は、冬季がよい。…

梅満開

自然樹形が好きで、そもそも剪定が嫌いなのだが、今年、梅に手をつけざるを得なかった。3年手伝ってくれた方々がいたが実が取れなかったため、今年は放置。その後、どうなるかは、過去に痛い思い出がある。枝同士が…

ニワトコの芽吹き

道路を、挟んで向かい側のニワトコが芽吹き出した。ニワトコの冬芽はぷっくりしていてわかりやすい。芽吹きも冬芽に劣らず特徴的だ。啓蟄。虫たちが動き出す。