5月の被食樹木

5月は若葉の季節。盛んに展葉した梢先が美しい季節だ。でも、昆虫、特にイモムシ達が頑張って、その梢先を勢いよく食べる。どの虫がどの樹を食べるかは、年によって違う。私は、あえて食害という言い方は避けたい。…

木酢の噴霧

光が日増しに強くなっている。常緑の葉が上手く光を受けているか気になる頃だ。まず、気になったのがヒサカキ。例年、カイガラムシにやられていたことを思い出し、見てみると、案の定、黒いつぶつぶが。まずは、軍手…